ということで、暇つぶし解消の意味もこめて、感想でも垂れ流しますか!
1.ジェネクス・ニュートロン
ついに出やがったか、チューナーサーチ系モンスターといわざるを得ない。
でも制約が大分付いているので、集○社にしては考えて作った方じゃないでしょうか?
でもなあ、機械族のチューナーと指定は厳しいけど、自身の攻撃力は1800と高いし、これから機械族のチューナーで良カードが出れば、一気に制限指定レベルになっちゃう可能性があるからなあ。
タイムラグがあっても、この効果は召喚したターンにしか、追加召喚できない遊戯王ではあんまり関係ないし。
テキスト的に誘発効果っぽいし、シンクロデッキにとっての強力なサポートカードになりそうですね。
2.A・O・J サイクロン・クリエイター
うわ、こいつニュートロンで呼べるじゃん…。
地味だけどハリケーン効果がウザイですね。魔法・罠を手札に戻す効果は、自分のフィールドまで効果が及ぶ場合、早すぎた埋葬やエンジェルリフト等(ディスク蘇生)で悪用ができちゃうのがなあ…。
属性、種族共に優秀なので、ニュートロンと共に、シンクロデッキで暴れることも十分ありえそうですね。
3.魔轟神レイヴン
光属性・悪魔族って、もはや珍しくもなんともないですね。
効果のほうは、自身のレベルと攻撃力調整という、シンクロ系のカードが出る前だったら「微妙」と言われそうな効果です。
でも今ならシンクロ召喚のときのレベル調整に便利ですね。手札を捨てるのは結構痛いけど。
以上、3枚。
あれ?3枚しかないの?今回ちょっと枚数少なくないですか?
…あーそうか、ちょっと前にLIMITED EDITION 12が出たからか。
そう考えると集○社はどれだけユーザーに金使わせれば気が済むんだろう。
それでも買っちゃうんだけどね…。
【関連する記事】