時は日曜。ふいと見つけたガチャガチャ。そこには3人の馬鹿。
そこに使いし金額1500円。手に入ったのは15個のスライム。
そしてそのスライムは…家にやってきた!
ということで1500円使って手に入れたスライムを、一つに合体させて特大のスライムを作ってみました。
それがこれ。まさに巨大。
そしてこの箱の山。そりゃあ1500円分も買ったらこれだけになるよね。
ちなみに立体ピラミッドはこんな感じ。
微妙に作るのに苦労した。ふたも写真に入れたかったけど、立体ピラミッドは動かす気にならなかった…。
しかし箱だけでも大量だ。だって全部重ねてみるとこんなになるんだもん。
まるでバットだよ本当。
これだけじゃつまらないので、スライムをたらしてみました。
微妙に修正したからちょっとわかりにくいかも。
タワーの途中でテカテカ光ってるのはスライム。なんか卑猥だ。
あまりに卑猥なので手にも、たらしてみた。
遠近法で指がすげー短く見える。感触は結構気持ちよかった。
手だけじゃアレなので、大きさを表すのに活躍してくれた青眼君にもたらしてみた。
うん、実に気持ち悪い。ごめんね青眼君。
たらしたりして遊ぶのも飽きてきたので、スライムを冷凍庫に入れてみた。
そして私も学校があるので就し…Zzzー。
ということで学校から帰ってきました。さて、スライムはどうなっているでしょう?
…見事に凍っていました。
これは見事にカッチカチですね。何も知らない人が見たら、グレープを固めたの?とか言われそうなくらいスライムの面影がない。
…これ溶かしたらどうなるのかな?
ということでファイヤー!!
うん、なべがもったいない。ちゃんとこの後洗ったからいいけどさ。
で、結果がこれ。
見事に以前の輝きを取り戻しました。ただ、ちょっとトロトロしすぎかも。
目の良い人はもう見つけていると思いますが、この部分をよーくみてみると、机に流れたスライムがしみているんですよね。
これはうん、溶けすぎたんだ。ということで、ちょっと形を作って適度に冷やしてみると、なんとかなりました。
いやーよかった。
ということでスライムで遊んでみました。うん、私は何やってるんだろう。
でもスライムはひんやりして気持ちよかった。興味持った方はぜひやってみてください!!
※スライムはこの後、スタッフがおいしく頂きました。